社会/ビジネスの話

週休三日制と1〜2ヶ月の大型休暇、どっちが魅力的か。

▼皆さんの働く先として、週休三日制と1〜2ヶ月の大型休暇、どっちが魅力的でしょうか? 時代の流れ的に、そろそろそんなことを言い出す企業が出て来るのではないかと思う。 もちろん中には、もう一日(または1ヶ月)休暇が増えるのなら、休むのではなくもう…

任天堂の陰の立役者、横井軍平さんに興味津々。

▼面白い会社を発見した。株式会社コト。 「枯れた技術の水平思考」というスローガンを掲げているのが、とても目を引いた。 そしてに記載されている下記の文章を読むだけで、ワクワクしてくる。 エンタテインメントのアイデアを使って、苦しいことを楽しいこ…

早期発見・早期治療が巡り巡って死をもたらす(こともある)。

▼母親の入院に伴い、医療や医療制度に対する関心が高まっている今のうちに、感じたことや調べたことを記しておこうと思う。 経験を通じて興味が喚起され、その興味に乗じて学習するというのは自分なりの効率的な学習スタイルだ。 いろいろ書きたいことはある…

信用力はお金に換えられる。

▼信用力はお金に換えられる。 ここをしっかり意識して生きていった方がいろいろな場面だと思う。 例えば会社経営において、稼いだお金、持っているお金の範囲内で堅実にお金を使っていくのも悪くないが、信用(つまり有望な事業計画や人に対する期待)があれ…

The network will truly be the computer.

▼The network will truly be the computer. これはGoogleのCEOであるSchmidtさんの最近の言葉だ。 少し補足をすると、ハードウェアとしてのパソコンはネットワークにアクセスするための道具に過ぎず、アプリケーションやデータはネットワーク上から引っ張っ…

手形GET。

▼先日、とある大きな会社から請求分の振込みがあるかなと思っていたら、現金の代わりに手形が発行されていた。 しかも満期日は4ヵ月後。 以前大学生のころに、簿記で手形や手形割引について勉強したことがありましたが、手形って本当に使われているんですね…

さぁ、みんなで、考えよう。

▼最近はBLOGのエントリー数が少なくなっている。 それは、いつもならBLOGを書くのに費やしている時間をアイディア出しに使っているからだ。 今は常時5〜10個くらい、思考すべき対象/案件がある。 1つだけのことを集中して考えるのは30分くらいが限界だけれ…

アート熱、高まる。

▼Bloombergの"Art Boom? What Art Boom? Collectors Head to Japan for Bargains"という記事が面白かった。 NYやLondonや香港で美術品オークションが活況を呈している一方で、日本はまだアートの値段が安い水準のままなので、世界中のコレクターが注目し始め…

「市場とは会話である」は正しい。

▼craigslistというWebサイトをご存知でしょうか? 三行広告の大手サイトです。 2ちゃんねる並みのゆる〜いインターフェイスですが、Alexaで調べると世界で46番目のアクセス数を誇るWebサイトです。 ちなみに2ちゃんねるは307位。 ▼そんなcraigslistの創業者…

元受刑者がシステムを開発する会社、プリズニーズ。

▼今日は友人に紹介してもらい、プリズニーズの代表である吉田さんと会ってきた。 この会社はシステム開発や運用を行っている会社なのだが、その業務を服役を終えた元受刑者が担当している(全部ではないが)点が、とてもユニーク。 そして、これからやろうと…

コンピCDのセールスが好調なことを受けて思うこと。

▼先日J-WAVEを聴いていたら、コンピレーション・アルバムの売り上げが好調だという話をパーソナリティがしていた。 (コンピレーション・アルバムの詳しい説明はこちら。) CDセールスが依然として低迷を続ける中、コンピ・アルバムは前年度を上回る傾向が続…

暴走族→珍走団/房総族。

▼昨日知った話なのだが、これからは暴走族を暴走族とは呼ばずに珍走団と呼ぶそうだ。 「暴走族」という言葉に憧れやかっこよさを抱いてしまう傾向があるので、「珍走団」と呼ぶことによってダサいイメージにもっていき、暴走族を減らそうというプロジェクト…

中途半端なDIAL104。

▼今日は一造とニコタマのスタバでブレスト。 こういう風にしているとき、SYNC(僕らが学生時代にやっていた投資クラブ)の頃とやってること変わんないなーと、ふと思ったりする(笑) ▼DIAL104というサービスがスタートした。 電話番号を知りたいときに104で…

スペイン語で愛してる。

▼今日、次回のこどもごころプロジェクトにJOINしてくれるスペイン育ちの女の子がオフィスにやってきた。 そこで「愛してる」をスペイン語で何と言うのか、いろいろ聞いてみた。 そこで分かったのは、愛を伝える言葉は日本語なら「愛してる」とか「好きです」…

エストニアの要人さんは20代。

▼昨日の日経新聞に『小回り国家エストニア』という記事があった。 エストニアは政府がIT化を推進しているという記事なのだが、その中に出てくる登場人物の若さが印象的だった。 たとえば、 国内IT最大手ウェブメディア最高経営責任者のアラマエさん28歳 内閣…

明治神宮に木は何本ある?

▼突然ですが皆さん、明治神宮には何本の木が植えられているでしょう?! 今日、ふと気になって調べてみました。 答えはこちら。 ▼コムスンが大変なことになっているようだ。 あらゆる会社や事業、そして日々舞い込んでくるさまざまなニュースは、僕のような…

あらゆる業界を縦線と横線で理解してみる。

▼あらゆる業界の構造は、縦線と横線で説明することができる。 たとえば食品。 グリコや明治製菓、アサヒビールやキリンビールなど多くの企業が食品や飲料を製造している。これが縦線。 一方で横線は、コンビニやスーパーなどの小売店。 書籍とかもまったく同…