2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6/23 吹きガラス、そして時差の喜び

過去に幾度か体験したことがある吹きガラス。どうも、工程の大半はプロ任せなので消化不良だなと感じていたのだけれど、それは「作ったガラスを使う」という当たり前の行為が抜け落ちているが故だということに今更気がついた。 先日、家族で箱根に行った際に…

6/12 感情の経験

「私たち人間に感情状態があり、それを気持ちとして経験している」 日経サイエンス最新号のページをめくっていたら、ドイツでマウスなど動物の表情について研究している学者の、こんなフレーズが載っていた。そして、とても良い表現だなと感じた。 僕も昔か…

6/11 オフィス

共に働く友人が2つの丸ぽちを購入して、これをキーボードの裏に設置して傾けると姿勢が楽になると言う。いやいや、それはただの巨大なピップエレキバンじゃないかと揶揄していたのだが(本当にそんな形をしていた)、ちょっと気になりランチ後に試してみたら…

6/10 ミニ四駆

昨日の夕方、久々に横須賀のコジマ電気に子どもたちを連れて行き、僕は隅っこで仕事していることを条件に1.5時間ほど、心ゆくまでミニ四駆コーナーで遊んできた。こうなってくるといよいよ、国内のコロナ問題はだいぶ落ち着いてきたように感じられる。(世界…

6/9 クルーズよ再び

昨日、体験ギフトを通じて1-2時間程度の東京湾クルーズを体験されたお客様から、立て続けに3件ほど心温まる感想をお寄せいただき胸が熱くなった。 クルーズといえば2月、ダイヤモンド・プリンセス号が寄港できるか否か、、という報道あたりからコロナウイル…

6/8 「べき」の用法

「xxxxxすべき」という表現はとても強い印象を与えるので、自分に極めて近い事柄や関係性でない限り易々と使わないようにしている。すべての人間は皮膚と言うインターフェイスを通じて外と中が隔てられていて、皮膚の内側に存在する各個人は、それぞれが全く…

6/5 車の復権と地球環境

コロナできっと暫くの間、車は復権するのだろう。電車やバスや飛行機を人々が避けつつあることは間違いないと思うのだが、だとすると自ずと自動車が選択肢として優位になってくる。もちろんレンタカーやカーシェアも引き続き人気だろうが、どれだけ消毒をし…

6/4 半径50mの幸せ

今日は在宅(と言う名の出たり入ったり)だったのだが、隣人のおばあちゃんがしんどそうな足取りで家にドアを開けて家に入ろうとしていたので、大丈夫ですかー、荷物持ちましょうかー、と声を掛けた。平気、平気と言いながら家に入り姿が見えなくなったのだ…

6/3 進化と不公平

週も半ばになり、街だけでなくオフィスにも少しずつ人が戻ってきた。とはいえ今日もピーク時で15-20人程度なので、コロナ前の1/4位。暫くこの状況が続きそうだし、やはり社会は新たなフェーズに入ったように感じる。みんなと話していると、個人差はあるもの…

6/2 オーディオブックとガンジー

昨日、帰りの電車とシャワーを浴びながら、オーディオブックでガンジーの伝記を聴いていた。ちょっと文字を読むのが疲れたのでオーディオブックをトライしてみようという軽い気持ちだったのだが、コロナに次いで大変な状況になってるアメリカに、もし今ガン…

6/1 きっかけのギフト

購読しているとあるメルマガに、コロナ期間中に楽器の売れ行きが好調だったと書かれていた。SNSなどを見ていると家庭菜園などを始めた人も実に多かったようだけれど(あとペットを飼い始める人も!)、コロナによって地球上に住む多くの人に何かしらのきっか…