2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

オフィスの緑化運動を(非常にゆっくり)推進中。

▼「動いているものは時間が遅く進む(相対性理論)」という事実を知って以来、長生きすべく(というのも間違っているのだが)なんとなく歩くスピードがゆっくりになった今日この頃ですが、僕の最近の、オフィスにおける地道な緑化運動のご紹介をしたいと思い…

DDDの写真。

▼「出世払いでいいよ。」 とある知人の善意で、David Douglas Duncanの写真を買うという機会に恵まれた。 David Douglas Duncanはアメリカ海兵隊のカメラマンや『Life』詩の専属カメラマンとして高い評価を得た写真家だが、Picassoの親友としてPicassoの自宅…

浮世絵おじいちゃん。

▼松濤美術館で開催していた浮世絵の展覧会「Great Ukiyoe Masters/春信、歌麿、北斎、広重」が、とても素敵だった。 ミネアポリス美術館の浮世絵コレクションが多数展示されている。 一通り見終えて、さぁ帰ろうかなと思った時に、同じく館内にいたおじいち…

見るもの全ては過去の姿。

▼この前、とあることに気づきました。 よく地球から星までの距離を○光年と表現しますよね。 たとえば今、頭上に100万光年の距離にある星があるとすると、今見ている光は100万年前の光ということになり、もしかしたら90万年前にその星は消滅しているかもしれ…

シャンプーはTSUBAKIよりも恋人同士で。

▼料理は「何を食べるか」も大事ですが、「誰と食べるか」または「誰が作ったものを食べるか」は、より一層大事。 それと同じでシャンプーだって、どのブランドを使うのかよりも、誰にしてもらうかが大事! というわけで今回のソウ・エクスペリエンスイベント…

「全体」としての百貨店。

百貨店はモノの販売を通じて豊かなライフスタイルを提案してきた 希望の提示と言っても良いかもしれない 「ビフテキ」「冷蔵庫」「スーツ/ドレス」 昔の百貨店は確かに希望を売っていた しかし今、従来の百貨店はその役割を終えているように思う もちろん「…

【空想】世界制覇を果たしたウォルマートと赤福。

▼世界最大の小売業として知られている米国ウォルマートの四半期決算が発表された。 売上高は919億5000万ドルのようだ。日本円にして約10兆円。 信じられない金額だ。 これが四半期なので、通年だとなんと40兆円。 こういった膨大な数字を見ると、ついついや…

アイディアとは。

▼ほぼ日より引用。 アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである (任天堂ゲーム開発責任者 宮本茂さんの言葉)

vs. エジソン、平賀源内、ドクター中松・・・。

▼エジソン、平賀源内、ドクター中松・・・。 アイディア豊富な人はよく天才と呼ばれたりするが、アイディアは決して、ぼーっとしている頭の中に突然浮かんでくるようなものではない。 それは、脳みそが一回転してしまうくらい熟考を重ねた末に得られる合格証…

日本国中の建物が五重塔だったら。

▼昨日に続き、職人のお話。 先日『木に学べ 法隆寺・薬師寺の美 』という本を読んだのだが、そこに書かれていた「木を買うな、山を買え」という台詞がとても印象的だった。 法隆寺の立て直しをやっていた宮大工さん(故人)なのだけれど、今はどんな木でも規…

ナイフは、人間が火の次に手に入れた道具である。

▼今、テーブルの上に置いてあったナシをむいて食べた。 最近は料理をする機会は増えたが、リンゴやナシの皮をむくのは、どうも苦手意識があって避けていた。 そんな僕に「いっちょチャレンジしてみるか」と思わせてくれたのは、このインタビュー記事。 「ナ…

大事な大事な初体験。

▼最初の体験は、とても大事だ。 はじめに質の高いものに出会えば、人参だって、トマトだって、オペラだって、きっと好きになる。 ゆえに最初の体験には、ある程度の投資が必要だ。 3日前に大阪で食べたこのアスパラ(串あげ)は美味しかった。 こいつを一番…

鳥の孵化と人類の存亡。

▼先日、オートマ自転車に乗った。 ペダルこぎをサポートしてくれる電気自転車ではなく、オートマ自転車。 ペダルの回転数を自動的に測定して、自転車に搭載された機械がギアチェンジをやってくれるのだ。 これが本当にらくちんで、普段自転車に乗っていると…