Sow Experience 5th Anniversary

English version is here.

ソウ・エクスペリエンスが5月25日で5周年を迎えました。
仲間も10人ほどになり、これからもっともっと楽しくなりそうな予感です。 いや、10人もいるのだからもっと刺激的で楽しい環境にしていかなくちゃ、じゃないと飽き性なみんなはすぐどこかにいっちゃうかもしれません。

そう、僕は経営者として売上や利益に対してももちろん責任と若干の良いプレッシャーを感じつつやっていますが、それと同じくらい、Sowにかかわるみんなに「先進的な取り組みをしているんだ」という思いや自信をもって日々を過ごしてもらえればなと強く思っています。

まずは手がけている事業が常に先進的で時代を半歩リードするようでありたいです。 「あらゆる体験を見つけてきて、仲間になって、それをギフトやクチコミサイト、その他さまざまな形で発信・販売していく」というコンセプトにはいろいろな可能性があって、今注目の集まっている地域活性やインバウンド観光(エクナビは英語や中国語でも近日中に発信予定です→デモサイト、教育や団塊世代向けの生活設計といった分野でも大いに貢献できるのではないかと考えています。 人生はお金の多寡じゃない、"Good Experience, Good Life" どれだけ楽しい経験をしたかですから!

そして事業内容と同時に、働くスタイルに関しても先進的でありたいです。 オフィスが騒がしくあるべきで集中したいヤツは外に行けという考え方は「オフィス」に対する僕らなりの解釈の一つの表れで、これが想像以上に好評でウケが良いので夏に移転予定の五反田(目黒川沿い!)オフィスではSow以外の数社および外国人含めた数人とシェア予定ですし、スタッフの多くがSow以外の二足目のワラジをはいているというのもなかなかユニークだと思っています。 そういうことができる時代だし、そういうやり方の方が強くて楽しいと思うんですね。

さぁ今日から6年目、兜の緒を締めて引き続きガンバリマス!

English version is here.