体験ギフトの感動的な感想を2つご紹介

昨日書いたBlog、英語で書いたものを中国語にGoogleで翻訳したのですが、Sowが「豚」という風に翻訳されて(Sowには「種を蒔く」以外に「豚」という意味もあるのです)、中国語の分かる人からすると一部大爆笑ものだったようです。 でも、60-70%くらいはご理解頂けるようなので、これからもたまに、英語&中国語版のBlogを書いていこうと思います。

さて今日は気分を変えて、体験ギフトを利用した方からの感想メールを皆さんにもご紹介します。 ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトでは、売りっ放しにならないよう、全ての予約をSowが窓口となって受け付けています。 結果的に「誰が、いつ、どの体験を」予約しているのかをSow予約センターでは把握することができ、予約日の翌日に「昨日の体験はいかがでしたか?」といった趣旨のメールを毎回必ずお送りするようにしています。

以下に転載した2つは、最近お寄せ頂いたメールの一部です。 もちろん全てがこのように感動的な内容というわけではなく、時にはお叱りや改善提案を頂くこともあるのですが、でも下記のような感想を頂いた時はとても嬉しく、一人で勝手にウルッとすることもあります。 人が何か新しいアクションを起こすのは素晴らしいこと。ギフトを通じてそれを実現できていることがとても嬉しいですね。

♯このお客様はクルージングを体験されました お世話になり有難うございました。 昨年の母の日に息子が贈ってくれました。 母の介護と自営の忙しさで、どこにも行けない私を、 気にかけてくれて、主人と二人で楽しんできてねと言ってくれました。 それでも、なかなか時間がとれず、やっと体験できました。 日常の煩わしさを忘れて、ちょっとした船旅気分を味わい、美味しい物を頂き、 とても気持ちの良いひと時でした。 写メールを撮っては息子へ送り、感謝を伝えました。 お土産もいろいろ頂き、帰ってからも楽しませて頂きました。 息子の結婚式もこんなお船で出来たら楽しいなとも感じた日でした。 有難うございました。
こんにちは。XXです。 今回のモーターパラグライダー体験はとてもすばらしかったです。空を一度飛んでみたい夢が娘の誕生日プレセントとしてソウエキスペリエンスカート゛になったのです。 昨年は忙しくなかなかチャンスがつめず、PCによる申し込みに失敗したこともあってグズグズしているうちに年末になってしまいました。仕方がないので、ゴルフ指導を申し込み、それも日程が合わず、ワイシャツの仕立てにも申し込みましたが、これもうまく行かず年末の休業に入ってしまう直前に御社に相談したところ、12月期限切れを3月末まで延長してくださいました。おかげさまで、気温が上昇し暖かくなってから空の散歩ができたという訳です。 電話に出てくださった方の氏名を失念してしまって、お礼を直接いいたくても言えずに申し訳ないと思っています。もしわかりましたら、感謝の気持ちをお伝えください。娘の気持ちも裏切らずにしかも私の夢もかなえてくださった御社に感謝いたします。本当にありがとうございました。