奇跡の国オランダ、という動画

オランダのワークシェアリングについて取材した動画を、是非見て頂きたい。 最後の方、家事を楽しそうにやってる男性を見て、ちょっと感動してしまった。何でしょう、この差は。 派遣切りされた男性は「派遣だから仕方ないよね」と平然と言ってのけます。 そして彼は年収の70%が最大3年間保障され、その前に十中八九、新しい仕事が見つかるとのことです。 そして同一労働、同一賃金。これも日本ではなかなか進みませんが、何だかこの映像を見ると当たり前のような気がしてきます。

そして働く時間を減らせば当然収入も減るが、夫婦で働いてフルタイム1人分以上の収入があればそれで十分。子どもと過ごす時間も増えるという考え方は、至極真っ当だと思う。 僕はSowの株とか持っていて、これから会社にドライブかけていこうと思っているので5年か10年したらそれなりの資産を持つことになると楽観視しているのだが(バカですみません)、それでもいつになっても初心を忘れず、こういう考え方には心の底から賛同するので広めていきたいと強く思う。

そしてこの動画を是非民主党の皆さんにも見てもらいたい、と言いたいところだが、恐らく彼らはもの凄い勉強家なので当然こんな事実はしっているに違いない。 問題なのは、知っている上でもやはり「男は仕事するものだし、それは正社員が望ましいし、家事は女性がするもので子育てもママがいていれば十分だしお金の余裕さえあれば子どもは増える」と思い込んでいる点だ。これは由々しき問題だと思う。