▼都心から車で約1時間半。成田空港の近くにDHCが手がけている貸し出し農園−DHCネイチャービレッジ−がある。 貸し出し農園といっても、都内にあるような猫の額ほどの市民農園ではなく、大きな農地を1区画あたり5m×5m(これ、想像以上に広いです)に区分けして貸し出している結構立派な畑だ。 そして何よりも、車も人もほとんど通らない、見渡す限り農地と山と空ばかりの田舎だという点が素晴らしい。 DHCは第二のダッシュ村をつくるべく、この貸し出し農園を半年ほど前にスタートさせた。 ▼このネイチャービレッジに、僕とChieでも一区画だけ畑をお借りして、農業にチャレンジしてみることにした。 といっても先日初めてネイチャービレッジに行った際に突然決まったことなのだが、いざ開墾前の自分たちの畑を目の前にすると、あまりにも自分が無知で手も足も出ない状態であることを思い知らされる。 しかし幸いここには、この農地や周辺一帯の山を丸ごと所有する、椿さんというその道40年の農業のベテランがいろいろ懇切丁寧に教えてくださるので、とても助かる。 この日は開墾と、いくつかの野菜(たまねぎ、レタス、チンゲンサイ)の苗を植えてきた。 収穫はキャベツが1ヶ月後、それ以外は来年の春くらいになるそうだ。 今後は月に一度くらいを目標にネイチャービレッジに行って、我が家の作物の発育状況を確認しつつ、また何か他の野菜を育ててみようと思っている。 ▼ちなみに区画はまだ空きがだいぶあって、年間で1万円ぽっきりなので、興味ある方はぜひご連絡ください。 今後はソウ・エクスペリエンスでも積極的にかかわっていきたいと思っていますし、既に、近くにログハウスやツリーハウスなどもでき始めていて、楽しいことがたくさん起きそうな気配がしますよ。