9/15 雨時々Teach for Japan

今日は午後、4年前に知り合って以来仲良しな歯科医、前島さん来訪。先日オフィスでコーヒーメーカーが壊れたのだが、譲ってくださる方を募集したところ前島さんが「ちょうど捨てようと思っていた」ということでお譲りいただくことに。もしここでマッチングできなかったら僕らは新しいものを購入し、前島さんは捨てていたわけで、こういった家族や友人ネットワーク内でのミスマッチってもの凄い頻度で起きているのだなー、なんて思います。だからこそ、オークションもそうだしエニグモシェアモとかも良いサービスですよね。

その後デスクワークなどして、夕方は日経のKさん来訪。僕らのことを、会社設立後に一番はじめに取材してくださった恩人だ。結婚式にも来てくださり「あんな楽しいパーティは生まれて初めてでした」と言ってくださったことを今でも強く記憶している。 今は企業半分、そしてもう半分は大学の取材等を担当されているとのことで、最近の大学について少しディスカッション。

通常大学は、学長とは別に理事会というものがあり、理事長がいわゆる経営者にあたるそうなのだが、大規模な大学の経営ってかなりの経営力が問われますね。広大な土地を保有しているので有効活用について考えなくてはならなかったり。今の大学は、特に名の知れた大学ほど、大学というのが「教養を身につける場」なのか「職業人を育成する場」なのか、その狭間でさまよっている気がするので、今後どうなっていくのか興味がある。一方で新宿にある文化ファッション大学院大学などは、学生の半分以上が中国人や韓国人などアジアの方々で、日本人は半分以下らしい。(授業は日本語) 日本大学MBAも中国人がかなりの比率を占めていたりするようなので、やっぱりこういった流れはどんどん加速していくのですね。

夜は仕事百貨を運営する健太くんと、アメリカで就職人気ランキングトップ5入りの常連となっているTeach for Americaの日本法人立ち上げを目指す松田さんと共に、銀座でご飯。Teach for Americaは以前から強い関心があったので、こうして直接携わる方から話を伺えて、とても勉強になった。国内での実現に向けて、できる限りの応援をしていければと思う。