火があるだけで楽しいね

7237F9EA-8F10-4BA1-A747-39F5068B91C7

週末は父と叔母が泊りがけで逗子に遊びに来てくれたので、一緒に過ごしました。こういう機会もそう多くないだろうと思い、初日の夕食前は浜で焚き火、翌日午前は朝食後にちょっとしたハイキング。今の自宅にはゲストルームがない代わりに、徒歩3分の場所に旅館があるのでそこに泊まってもらい、夜はそのエントランスでバイバイ。朝は起きたら自宅に来てもらって朝食というスタイルで、なかなか便利に使わせてもらってます。近所の旅館。 食前だったので、浜では焚き火しながらちょっとお酒飲んでウィンナー焼いたくらい。けれど「火があるだけで楽しいね」というパワーフレーズを父から引き出すことができたので、僕としては大満足です。そう、ほんと火があれば暖かいし、火があるだけで楽しいのです。 昨年読んだ良著のひとつにDie with Zeroがありました。邦訳のタイトルがいまいちだったので、それは忘れました。趣旨としては、死ぬときは資産ゼロになるようとにかく経験に資源を投入せよということで、見方によっては資産のある人向けの提案でしょう?と捉えられてしまいそうですが、そんなことはありません。資産とか関係なく、行動を起こそうと働きかけてくれるその思想・提案は、とても秀逸なものだったように思います。