ご機嫌なオフィスにて

IMG_3376

このところコロナが落ち着いてきたのでオフィスに来る人も増えてきました。僕は相変わらず週3オフィス体制。ましてや今日は最近出産した2人が赤ちゃんを連れてきてくれて、かつだいぶ久しぶりの珍しい社員も目にしたりして、特別賑やかな1日。コロナでSOWの働き方の一つの代名詞でもあった子連れ出勤は封印してしまいましたが、赤子の声が聞こえるオフィスは懐かしく不思議と落ち着く気分を抱きました。やっぱり僕は、こういう賑やかで仕事だけじゃない、雑談あふれるオフィスが大好きです。 最近思うのは、リモートワークというのは実に便利だし利便性を享受した方が良いのは間違いありませんが、リモートワークをせざるを得ない環境(超多忙な大人数が集まるとか物理的に遠いとか)でリモートワークをし続けることと、そうではない状態でリモートワークを維持し続けることは想像以上に意味合いが異なるというか、かなり別物ではないかと思います。そして後者の場合にはやはりトップの意思と同時に組織構成員の大多数の合意や納得が不可欠で、それなしにリモートに振りすぎるのはそれなりに危険な気がします。逆に、その合意や納得なしにオフィス勤務を強い続けるのも同じく危険。この2年またはそれ以降に生まれる会社ではあまり心配無用な気もしますが、問題なのはそれ以前に立ち上がった100人以上くらいの会社で、何となく全部がリモートのままだったり、逆にこれじゃ良くないとオフィス通勤に戻したようなところ。いずれ経営学などで明らかになっていくのだと思いますが、その全体的な合意形成がなされているか、ある程度大部分の構成員が腹落ちしているか、、、それは社員の定着率やロイヤルティ、そして売上や利益の伸び率みたいな形で如実な差となって現れてくる気がしています。サッと書くつもりが長くなりました。僕は来週子どもたちと道東キャンピングカーツアーなので日記はしばしお休みです。皆さん今週もお疲れさまでした&良い週末そして来週を! 添付はタイへの引っ越しが決まって今日急遽会いに来てくれたアルメニアの友人。大変な時期を乗り越えタイの大学でフルタイムの職を獲得した彼女を誇りに思います。こういうフラッとsay helloしやすいのもオフィスの良いところですね