ボルダリングの壁

IMG_3320-COLLAGE-1

多趣味ゆえに家に閉じこもりがちな長男を連れて、週に一度は朝に10-20kmくらいを自転車で走るようにしてるのですが、平坦な道だとクロスバイクの僕よりもロードバイクに乗る長男のスピードが速いので、今後どうマシンをシフトしていくか考えています。上り坂では僕の方が速いので、まだ暫くこのままで良いかなとも思っているのですが、さて。あまりモノをたくさん持ちたくないので悩ましいです。

ところで週末に、ずっと放置していたボルダリングの壁を設置しました。穴を開けて、ホールドを打ち付けて、大きな板を垂直にドリルで貼り付けて、、、最後の板貼り付けが(がっちり留めないと危険なので)なかなかの重労働でしたが、ようやく設置できて気が晴れました。日曜に子ども含め来客があるので楽しいかなと思っての突貫工事でしたが、遊びに来たのは女の子で1ミリも興味を示さなかったのはドンマイです。 とりあえず、安全第二(楽しさ&ミッション遂行第一)でやってきたので下に何かしらのマットを敷いた方が良いし、2歳児が兄たちを真似して登り始めるのも時間の問題なので、早めに対処しようと思います。