ブログ読んでますよ、と言われることが最近徐々に増えてきました。嬉しいです。頑張って続けます。とはいえ今日は遅くなってしまい、かつもうすぐお迎えに行かねばならないのでちょっとしたことを手短に。
昨日は東京から早めに戻り、夕方、友人家族と近所までホタルを見に行きました。逗子葉山界隈は至る所でホタルが見られるのです。時間が少し遅くなり数はあまり多くなかったのですが、とはいえ飛び交うホタル(おそらく大きさ的にヘイケホタル)は幻想的で目を奪われました。 同行した友人は「こっちに向かってくる」と言ったその瞬間、そのホタルを見事捕獲。子どもたちも小さな手の中で光るホタルを不思議そうに見つめてました。 調べてみるとホタルは成虫になる前にエネルギーを蓄え、成虫は水のみで7〜20日生きるとのことですが、さすがに短い生涯を虫かごで過ごさせるのは可哀想なので、また水辺に返しました。
今、書店で見かけた養老孟司さんとヤマザキマリさんの対談本を読んでおり、2人とも大の虫好きということで今のところ虫の話しか出てこず想定外だったのですが、まぁこれから夏そして秋にかけて虫のシーズン。旬を感じていこうと思います。 ちなみに蛇足ですが、ホタルは世界に5千種類いるとのこと。凄過ぎません?笑