東京〜逗子、10分往来

IMG_2742

今日は仕事で久々の軽井沢でした。たまに来る時は車なので新幹線で来たのは久々ですが、東京から約1時間、早いです。早いと言えば3月に行った上海のリニアモーターカーで、これは日本で2027年に運行が予定されている超電導リニアではなく常電導方式なのですが、空港と上海都市部の約30キロを7分強で結んでいます。時速は430キロは想像を超える驚くべき速さで、僕が住む逗子と都心(約50キロ)換算だと10分程度、こうなってくるとだいぶ世の中変わるなとワクワクしました。今は技術的には宇宙旅行が間近に迫っていたり、超音速飛行機の研究なども各所で行われているようですが、実は現状だと1〜2時間くらいの距離が10分前後に短縮されて日常的な生活圏内になることのインパクトの方が計り知れないのかもしれません。というか僕自身、快速鉄道の安定運行という技術があるからこそかつては避暑地だったエリアから都内に通っているわけですが、これから10年20年、想像を超えた技術が僕たちの日常生活を織り成してくれるのでしょうか。とても楽しみです。