8/19 快晴時々ヨーヨーバー

今朝は電車で出勤、時間が少しかかっても乗り換えが少ない方が、僕は好きです。

昼は弁護士見習い中の親友が来て色々話す。勉強になったのは、 ・大手弁護士事務所は巨大企業案件等しか扱わないのかと思いきや、個人の法律相談に乗ることも多々ある ・個人的に頼まれた案件の場合、事務所と相談して勉強になりそう&現状の知識と経験で間に合いそうであれば個人で仕事を受けることも可能 ・大手と中小事務所では平均的な給与は2倍ほど差がある(これは企業でも同じか)

弁護士にお願いすることは突然やってくることが多いと思うのだが、そんな時に備えて弁護士事務所は常日頃から情報発信をしていると強いのではないかな?と思う。そいえば以前、クレア法律事務所の古田さんとテニスをご一緒させていただいたことがあり、その後定期的にメルマガが送られてくるのだが、うん、これはかなり奏効していると思う。

午後はマメ研修に応募してきてくださった中国人留学生の林(りん)さん来訪。以前も一度お越し頂いたことがあるのだが、日本語技術が確実に高くなっている。林さんはマメよりも「エクナビの中国語版をやらせて!」というリクエストを以前からいただいており、僕も林さんとお会いする度に気持ちが高ぶってしまう。ので改めてちょっと考えてみよう。林さんありがとー!

その後は一件取材。富士フィルム系列の業界誌だったのだが、こういった業界誌とか会員向け会報誌、もしくは慶應のOB会誌とかもそうなのだけれど、一般販売している雑誌よりはるかに発行部数が多かったりする。慶應のOB会誌は確か20万部くらいだったかな。東京ウォーカーとか超えているのではと思う。

その後は明日の大切な打ち合わせに向けて資料づくり。ふむふむ、ふむふむ。夜は日経ビジネス戸田さん&後輩でシュミッツという会社を起業したみつしと共に、ヨーヨー世界チャンピオンのブラックが最近始めたYo-Yo Barへ。

「「今日、帰りにダーツでも行く?」みたいなライトな感覚で、『ヨーヨー』で遊んでみませんか?という、新たな遊びを求める大人の方への新感覚夜遊びイベントです。 」

ということを狙ったこのイベントは上々の盛り上がりでブラック人気の底堅さが伺えた。 ちなみにSowではー世界チャンピオンのパフォーマンスエクスペリエンスという商品も販売しておりますので、パーティ等で是非ご活用ください!