8/12 快晴時々ラオス会

今日は朝、自宅で仕事。昼から散髪。だいぶ短くしてもらったぞ、さっぱりして気持ち良い。 髪を切ってくれたマーボーさんから言われてなるほどなと思ったのだが、最近の牛丼チェーンの値下げ競争は、吉野家松屋すき屋の戦いのように報道されているけれど、彼らの本当の的はファミレスでありコンビニでありハンバーガーチェーンなのですよね。でも、もし牛丼チェーン3社が組んで、もしくはこの3社を説得して裏で糸ひいているPR会社があるとしたら、なかなかやりますね。

散髪後、久しぶりに目黒ダンでタラキムナットウダイコン(たらこキムチ納豆大根の略)を食べて、あー美味しい。大学の頃は毎日のように来ていたし、会社設立直後も、ほんとお金がなくて誰かと夜食事するとなると「目黒にうまいスパゲッティ屋があるんですよ」といってダンに誘い出していた。ダン→目黒アトレのスタバ、で安上がり接待コースのできあがりなのです。接待なんてしたことないけれど。

オフィスに戻ってデスクワークをしていたら、友廣来訪。来週の未来の仕事のゲストに呼んでいるので、軽く打ち合わせ。しかし神津島から帰ってきたばかりの彼は真っ黒に日焼けしていた。僕のプーケット日焼けは、何だかもう落ち着いてきてしまった。明日は久しぶりにチャリ通して焼いてこよう。

そして今日はこれから、先日知り合ったラオス人のLaさんと一緒に、ラオス会。Laさんとはfacebook経由で知り合ったのだが、知人にラオスに精通している日本人がいて、彼がラオス関係の人を20名ほど集めて(そんなにいるの?笑)ラオス料理を食べながら交流するという趣旨のようだ。これでLaさんのネットワークが少しでも広がれば、僕はとても嬉しい。