未来の仕事第5期 講義録

この記事は僕が講師を務める自由大学未来の仕事の講義録です。

第1回 イントロダクション ・理想的な人生 -プレイフル・スパイラル- ・『学問のすゝめ』から『経験のすゝめ』へ ・「一つの仕事」から「いくつかの働き」へ(二足・三足のワラジ、非玉砕主義)

第2回 ブラケット代表 光本さん 1.光本さんの仕事(事業)について教えてください ビジネスについて(近々): ーCaFoReに加えて、今春に2〜3つのサービスのリリース 2.光本さんの経歴・転機を教えてください ビジネスについえ(近々の目標): ー自社サービスのみでの会社の経営・運営 ビジネスについて(中期的にやりたいこと/興味があること): (1) 海外のサービスを日本に持ってきたり、日本のサービスを海外に持っていったり (2) 引き続き、自分たちが面白いと感じたこと(サービス)を、自分たちのペースで作っていく プライベート/ビジネス(中長期) ー45歳ごろ、50歳くらいまでに引退したい!!(理想) 3.未来の仕事(新しいプロジェクト)を始める時に心がけていること 経歴 ー小学校5年まで神奈川で生まれ育ち、そこからデンマーク、イギリスに4年ずつ、計8年在住。 ー日本に大学入学を機に帰国して、卒業後、外資系広告代理店に勤務。5年くらい勤めて起業。 転機 ーイギリスへの移住 ー大学 ー入社した広告会社との出会い ー起業 4. 「未来の仕事」という言葉から連想すること ー自給自足なライフスタイル/ワークスタイル ー自立/独立 ー手に職

第3回 株式会社Naked Media代表/占いユニットNOT FOR SALE代表 大久保さん 1.大久保さんの仕事(事業)について教えてください 株式会社Naked Media 代表取締役 大久保淳 / 占い師Juno <過去> ・「就活エンターテインメント」内定ナイト(2003) ・「占いは心のエステの時代へ」原宿占い館タリム(2004~2005) ・「ロハスなヨアソビ」TOKYO LOHAS NIGHT (2005~2007) ・「日本で最も誘われたくないSNS」ダメダメ.jp(2006) <今> ・メンズ占い師ユニットNOT FOR SALE(2008~) ・Vocaloid Creative Team ZANEEDS (2008~) ・「遊びながらエコ」環境NPO法人 GoodDay (2005~) ・「一票いっとく?」投票ラブストーリー(2005~)・鎌倉で店舗展開 (2011秋~) ・ジャーナリストとしての活動開始(2012冬~) <(近い)未来> ・占いコンテンツ(&ボカロコンテンツ)の海外展開 (2010夏~) ・イクメンユニット「イクザイル(名称仮)」(2010秋~) ・鎌倉で店舗展開 (2011秋~) ・ジャーナリストとしての活動開始(2012冬~) 2.大久保さんの経歴・転機を教えてください ・横浜西口での居酒屋の呼び込み ・海外留学*旅行での同世代との交流 ・失恋 3.未来の仕事(新しいプロジェクト)を始める時に心がけていること ・リンク*フラット*シェア(ちょっと古いかな?) ・宇宙 ・意味が編みこんだお金を得る

第4回

第5回 『未来の仕事の実行者になろう』 ゲスト:黒崎輝男さん ・新たなライフスタイルを追求し続けてきた黒崎さんが考える未来の仕事 ・フリユニモデルの可能性