▼去年10月に結婚して、初めて自分の家というものを構えて、早5ヶ月近くが経過した。 だいぶ生活にも慣れ、余裕が出てきたので、お客様を家にお招きすることが最近は多い。 招くと言っても「◯月◯日に集まろうね」ということは滅多になく、終電逃した仲間を引き取ったり、どちらかが突然友達を連れてきたり(今日も突然の焼き肉パーティだった)、そんなケースが大半だ。
▼でもこれは自然と、ホストとして振る舞うトレーニングになるなと思って楽しくやっている。 夫婦で連携してお酒など買い物をしたり、料理が準備されるまでの間に、ありものだけですぐ用意できるちょっとしたおつまみをこしらえたり、、、 こんな時に、普段から料理を作り置きしていたりすると威力を発揮する。 妻から学ぶことも多くとても勉強になるのだが、実践を通じた学習がやっぱり一番身に付きますね。
▼最後に今日の簡単メニューレシピ。
その1:餅チーズwithしそ(これは僕のアイディア) 小さく切った餅にスライスチーズを乗せる。それをホットプレートで熱して、餅が膨らんでチーズがとろけたら、しそでくるんで食べる。美味。多分ホットプレートじゃなくてフライパンとかレンジとかでもOK。
その2:バニラアイスwith煮詰めたリンゴ バニラアイスは安いものでも、ヨーグルトでもOKなのだけれど、とにかくたくさんのリンゴ(少し痛んでいてもOK!)を水も入れずにひたすら煮る。すると甘い蜜が溶け出してどんどん濃厚なジャムのようなリンゴになっていく。これをアイスと絡めてシナモンをまぶせば最高に美味しいデザートになる。ご馳走さまでした!