▼今日はFarmer's Market@国連大学に行ってきました。 今週末からスタートしたプロジェクトで、国連大学前の広い空き地にパリのマルシェのごとく、20ほどの農家さんが軒を連ねています。 これが、なかなか楽しい。新鮮な野菜がたくさん売っているし、とても清潔感がありました。 僕も野菜や果物を買ったのですが、その場で冷水に浸けて冷やしてあるモモは(皮を剥かずにそのまま食べられる!)とても美味しかった。 Chieが取り組んでいるPants to Povertyのオーガニックコットンパンツも来週からここで売り始めるみたいなので、皆さん是非ご注目! (関連記事:Pants PartyでオーガニックコットンパンツをGetしよう。)
▼そしてこのプロジェクトを率いているのが、創業期のSowを支えてくれていた祐資(ゆうすけ)。 彼は1年ほど初期のSowを手伝ってくれて、そして黒崎さんの元で働き始めた。 最初はいろいろと苦労していて、僕もその話を本人から、そして周囲の人からもよく聞いていて、僕は話を聞いてあげることくらいしかできなくて、ちょっともどかしい時期が長く続いた。 その後表参道のGYREというビルで定期的にFarmer's Marketを開催するようになって、ちょくちょく通っていたのだが、そこら辺から徐々にやるべきことが見えて来たようで、ついにここまで来た。 まだまだ彼にとっては始まりに過ぎないと思うが、僕は彼に大きな大きな拍手を送りたい。 僕らも負けていられない。切磋琢磨。