▼今日は午前、家を出ようと出ようと思っていたらどんどんレスしたいメールが出てきて、結局自宅で作業。 「これを今この瞬間にレスしておけば、次に(1時間後くらい)メールを見る時には他の人の反応が返ってきているだろうから、スピードアップになる」と思うと、その場で返信してしまわないと気が済まないのです。 ワーカホリック?(笑) ▼その後まめ候補の学生さん(女性)来訪。 ちょっとお話して、その後まめタスクを見学していった。 熊沢も入社前に、2,3度、オフィスに何時間も滞在し、僕らが仕事をしている様子を見学していた。 10時間見学。 これは是非、弊社の入社までのフローに組み込みたいと思う。 3〜4時間、2回か3回オフィスに滞在してじーっと色々見ていれば、だいぶ見えてくるし、判断材料になるに違いない。 ▼今日、渋谷の東急ハンズに行くためにセンター街を通ったのだが、その際に「一日に3度、ゴミ拾いをしています」というアナウンスが流れたので見渡してみると、本当に以前に比べて路上に落ちているゴミが格段に少なかった。 あんなに綺麗なセンター街を、初めて見た。 こういうのって、一度綺麗になって、それを見慣れると、だんだん人間の心理的にゴミを捨てなくなる(捨てにくくなる)と思う。 今後もセンター街の様子を見守りたいと思う。