▼今日は昼、急遽MTG。機動力があるのは、素晴らしいことだ! その後、CIFT投資クラブ(早くWeb作れ!・笑)が来訪。 みんな、すごく良い顔をしていた。 いまでも頻繁に、投資クラブをはじめとする学生が訪ねてきてくれるが、僕としても、常に学生との接点は持っていきたいと思っているので、これは嬉しいことだ。幸せ! ▼今日色々と話をしている中で気づいたことがあって、彼らが帰った後、忘れないうちに一気に文章にしてしまったので、、それをここに掲載しちゃいます。 僕としては、これはとても大切な考え方ではないかと思っています。 ▼「自分に向いている何かがあるに違いない」 「自分が最も活躍できる分野はどこだろう」 そんな風にして、自分探しの旅をしている人が最近、多いように思う。 こういった「自分にとってスペシャルな何かがあるに違いない」という考え方をここでは“Best Think”と呼ぶ。 ▼それに対し、必ずしも自分にとってスペシャルな何かがあるのではなく、 「これが面白そうだから、やってみる」 「何となく自分に向いている気がする」 という考え方をここでは“Better Think”と呼ぶ。 ▼僕は、Better Thinkの集合体・蓄積が、Best Thinkに結びついていくのだと考えている。 自分の話になってしまい恐縮だが、僕はいまだに、自分が成し遂げようとしていることが一体何なのか、よく分からない。 でも、普段から直感は磨いているので、個別の企画やアイディアを見て「面白い/つまらない」を判断することはできる。 だから、「これだーーー!!!!!」という確信みたいなものではなく、「面白そうだな」「チャレンジする価値がありそうだな」と何となく思ったら、どんどん実行する。 ・株式投資 ・投資クラブ ・大学在学中に色々チャレンジしたビジネスプランコンテスト ・大学在学中にチャレンジしたいくつかの個人プロジェクト(その多くは失敗・笑) ・松下電器のアントレプレナーインターンシップで提案した事業 ・現在準備中の事業 ▼この中で「自分にはこれしかない!」と思って始めたことは、一つもない。 今の事業だってそうだ。 全て、「これしかないから」ではなく「面白そうだから」やってみた。 冒頭の言葉を使えば、“Best Think” ではなく“Better Think”でやってきた。 その結果、一つの結論を得た。 それは、“Better Think”でやってきたことが大量に蓄積されると、それは“Best Think”になっていくということだ。 ▼先ほど「自分が成し遂げようとしていることが一体何なのか、よく分からない」と書いたが、一方で確実に、それが見えてきている、掴み始めているという確信がある。 そしてこれは、Better Thinkを積み重ねてきた結果に他ならないと思う。 Better Think + Better Think + Better Think + ・・・ +Better Think ≒ Best Think というイメージ。 別の表現をすると、Best Thinkという一本線の解があるのではなく、Better Thinkという“点”が積み重なっていくと、点がやがて円を描き、さらに積み重ねていくとその円を描く線が強く太くなり、円の内側にはいつしかBest Thinkが見え始める、というイメージ。 ▼Better Think! Not Best Think!