「救援物資には長期保存のきく食糧を」 でも、3日ともたないケーキのようなものを持っていったら、 とても喜ばれたという話を聞きました。 「いやいや、配給でだいたい間に合ってるよ」 僕らが救援物資を積んで先日東北に行った際に…
「救援物資には長期保存のきく食糧を」 でも、3日ともたないケーキのようなものを持っていったら、 とても喜ばれたという話を聞きました。 「いやいや、配給でだいたい間に合ってるよ」 僕らが救援物資を積んで先日東北に行った際に…
この記事は僕が講師を務める自由大学未来の仕事(10期募集中)の講義録です。 ◎ゲスト:黒崎輝男さん ・自由大学という場 今、学校は、試験に出る問題を教える場になっていて、 でもそんな問題は、インターネットで調べればす…
今日発売の今週号の見出し。 被災地のソープ街、海レジャー、パチンコ業界etc. 「がんばろう日本!」の声よ彼らに届け 弱者、ではありませんが日の当たらない場所にも目を向けようという意気込みを感じます。 北海道「身代わり地…
「レゴのような世界中で愛される新しい遊びを創り出したい」という人に、過去何度も出会ったことがある。 そのひとつの解がこれかもしれない。スイスのcuboroというゲーム。百聞は一見にしかず。 デイリーポータルのこちらの記事…
比喩は便利だ。 「セグウェイは自動でバランスを取ってくれる一輪車です」 「シルクドゥソレイユは新しいスタイルのサーカスです」 僕らも自分たちの商品である体験ギフトを、 結婚式の引き出物でよく使われるカタログギフトを引き合…