▼週末は3冊ほど本を読んだが『脱「ひとり勝ち」文明論』が久しぶりにドキドキワクワクする本だった。 最高時速370キロ、ポルシェ並の加速力を持つエリーカの存在は知っていたし、一度六本木ヒルズに展示されているのを見たこともあ…
▼週末は3冊ほど本を読んだが『脱「ひとり勝ち」文明論』が久しぶりにドキドキワクワクする本だった。 最高時速370キロ、ポルシェ並の加速力を持つエリーカの存在は知っていたし、一度六本木ヒルズに展示されているのを見たこともあ…
▼ですね! iTunes > Radio > International/World > Christmas Melody です。 我が家もそろそろクリスマス準備。遊びに来た友人にクリスマスツリーの飾り付けをやってもらっ…
▼ダイヤモンド加藤さんに、できあがったばかりの成毛真さんの新著『大人げない大人になれ』をいただき、一気に読破。 ・ノーベル賞受賞者の二人に一人は可愛い ・グーグルは子供のままでいられるか ・知らないことは強みである ・大…
この記事は僕が講師を務める自由大学未来の仕事の講義録です。 第1回 イントロダクション ・理想的な人生 -プレイフル・スパイラル- ・『学問のすゝめ』から『経験のすゝめ』へ ・「一つの仕事」から「いくつかの働き」へ(二足…
▼賃金に下方硬直性があるというのはよく知られた話ですが、先日の日経ビジネスに「価格の上方硬直性が現れ始めている」という記事があって、少し興味深かった。 いわく、例えばトヨタ自動車はリーマンショック前、どんどん需要が高まっ…