▼今『持たない暮らし』という本(新品)をAmazonで注文したのだが、これはある種のパラドクスですね。 「持たない暮らし」という名前の本を「持とうと」しているわけですから。(>8100、これも使って笑) ▼人があるときふ…
▼今『持たない暮らし』という本(新品)をAmazonで注文したのだが、これはある種のパラドクスですね。 「持たない暮らし」という名前の本を「持とうと」しているわけですから。(>8100、これも使って笑) ▼人があるときふ…
▼家にいるときは絵画集や写真集を眺めていることが多い。 現代人の日常生活はメールやら本やら電車内の広告やら、とにかく文字情報が常に洪水状態なので、ゆっくり絵や写真を眺めて物思いにふける時間はとてもリラックスできるものだ。…
▼今日は帰りが早かったので、部屋の中にあった蔵書の半分近くをBOOK OFFで売ってきた。合計数千円で、帰りがけに車にガソリンを入れたらむしろ少し足が出てしまったが、これでだいぶ身軽になってすっきりした。 来年はどこかの…
▼今日は夕方、突然のうれしい訪問者。 しかも近いうちにご自分で事業をスタートするかもしれないということで、いろいろとお話を伺うと同時に、僕も創業時の事業計画書をお見せしたり当時のお話をいろいろした。 ▼話しながら思い出し…
▼以前からファンだった『自分の仕事をつくる』の著者である西村佳哲さんがゲストスピーカーにいらっしゃるとの情報を安岡さんが教えてくださったので(安岡さんナイスプレー!)、久しぶりにSchooling Padをのぞいてきた。…