▼良い本というのは読んでいてとても楽しい。 読んでいる途中で「どうか終わらないでくれ」と思えてくれるような本が、良い本だと思う。 先ほど真木から一冊本をすすめられ、帰りがけにダメ元で家の近くの本屋に寄ってみたら売っていた…
▼良い本というのは読んでいてとても楽しい。 読んでいる途中で「どうか終わらないでくれ」と思えてくれるような本が、良い本だと思う。 先ほど真木から一冊本をすすめられ、帰りがけにダメ元で家の近くの本屋に寄ってみたら売っていた…
▼会社を経営していると、なかなか成果が上がらなかったり失敗したりして、凹んだり焦ったりすることが必ずある。常にそういった気持ちを30〜40%くらい持ち続けていると言った方が正確かもしれない。 そんな時に僕がよく見るものが…
▼にわかに人気なExperience Gift with Storyを更新したので、ぜひご覧ください。 これを読んでいただけると、弊社Kのモチベーションアップにつながりますので・笑、ぜひご一読、そして可能であればコメント…
▼ハンガリーのブダペストには、子供が運営する、ピオニール鉄道という電車があるらしい。 いやー、これはキッザニアもびっくりですね。 何やら旧共産圏に多くあった職業訓練的要素の学校教育の一環で、今も教育の一環として残っている…
▼昼、Chieとランチをしていたら健太くんから「一緒にアオバアートに行こう」という電話。 特に予定もなかったので行ってみることに。 アオバアートとは住宅地として人気のある美しが丘(たまプラーザ)やあざみ野、青葉台近辺を舞…